アンチエイジングな健康生活倶楽部

日々の健康や美容のこと、お掃除のことなど暮らしに関することをのんびりと綴っていきます。

2013-01-01から1年間の記事一覧

【1分で読めるアンチエイジング】美容のためにはシャワーより湯船につかる方が効果大!

アンチエイジング効果はシャワーより湯船につかる方が効果大! お湯を貯めて、湯船につかる時間がもったいなくて、ついついシャワーだけで済ませてしまう方も多いと思います。しかしシャワーと湯船につかるのとでは、健康と美容に関しての効果に大きな差があ…

ミカンの食べ方を変えるだけで、アンチエイジング率がアップ!

今からの季節はお店の店頭にたくさんのミカンが並びます。安くて手軽に食べられるミカンは、おいしくて、ビタミンC補給も出来るうれしい果物です。 食べ方しだいで、さらにたくさんのアンチエイジングな成分を摂ることが出来ます。 ミカンはアンチエイジン…

白砂糖はそんなに悪いのか?(Vol.2)

白砂糖よりも黒砂糖や三温糖の方が健康のためにいいと言われています。 その違いはなんでしょうか? 【白砂糖と黒砂糖は食品全体から見れば五十歩百歩】 白砂糖はビタミンやミネラルなど栄養がないといわれます。確かに製造過程で不純物を取り除いていくので…

白砂糖はそんなに悪いのか?(Vol.1)

最近はよく白砂糖の害の記事を目にします。 漂白してある、人工的な食品、化学物質が入っているなど・・・。 でも本当のところはどうなのでしょう? 砂糖の原料に問題はない 砂糖はさとうきびやてん菜が原料です。これらの植物の中には空気中の二酸化炭素と…

ノンシリコンシャンプーって、ホントにいいの?

ノンシリコンシャンプーって、ホントにいいの? 最近はCMでも店頭でも、シャンプーはノンシリコンが謳われて、シリコンが入っていないシャンプーは髪や頭皮の健康に良いというイメージが浸透してきています。 少々値段が高くても、ノンシリコンシャンプー…

知らないと恐い入浴剤の害

名医よりスゴイ入浴剤の効能?! 今からの寒い季節は、お風呂が楽しみですよね!入浴剤を入れて、温泉気分を楽しんでいらっしゃる方も多いでしょう。 ところで、体に直接触れる入浴剤は、何から出来ているのでしょうか? 入浴剤のスゴイ効能と怖い成分 入浴…

食べるプラスチック?ホントは怖いトランス脂肪酸!

食べるプラスチック?ホントは怖いトランス脂肪酸! 「マーガリンを常温で放置しても腐らない、ねずみも食べない」という噂があります。 真偽の程は解りませんが、マーガリンにはトランス脂肪酸が多く含まれています。 トランス脂肪酸の過剰な摂取は、血中LD…

リノール酸はホントに体にいいのか?体に良い油とは?Vol.2

油選びと食事で改善 リノール酸を長期間摂取すると、HDLコレステロール(善玉)も低下させて、ガンや脳・心筋梗塞、アレルギーの原因になることはわかっています。 でもリノール酸(オメガ6系)を口にしたくないと思っても、このようなリノール酸を使った油…

リノール酸は本当に体にいいの?体に良い油とは?Vol.1

リノール酸は本当に体にいいの? 必須脂肪酸のリノール酸はLDLコレステロール(悪玉)を減らしてくれると救世主のよう言われて、今や食用油の成分の主流になっています。しかし、LDLコレステロール低下作用も実は短期的なもので、長期間多く摂取すると、HDL…

【お掃除プロのテクニック】トイレのニオイを消す方法

【ニオイの犯人を捜してやっつける!】 ①便器の縁裏の汚れを落とす ②床、壁(腰から下)をクエン酸水で拭き掃除 ③マット、便座カバー、ペーパーホルダーはこまめに洗濯 もしくは外して使わない ◇便器を上から見て綺麗でも、便器の縁裏を見たら汚れている場合…

ジョギングよりもウォーキングの方が痩せるとは・・・

走るより歩いた方が痩せるってホント? 健康維持のために時々ウォーキングを40分~60分くらいしています。 健康維持と言いつつ実はダイエット目的と言うこともあるんですが^^; 夏は歩くだけでとても汗をかくので、「これはカロリーを消費しているはず!!」…

【やってみたくなる簡単お掃除】電子レンジ編

意外と汚れてしまう電子レンジ内の簡単お掃除法です。 手順はたった4つ ①重曹水をスプレーで電子レンジ内側に吹き付ける。②水で濡らした布巾を絞って、ターンテーブルの上に置く。③500Wで約1分~1分30秒程度温める。④布巾は熱くなっているので、ゴム手袋を…

お風呂の汚れ③ 「カビ取り」

お風呂は温度、湿度、栄養の点からカビが増殖するには絶好の環境です。予防法は以前ご紹介しましたが、今回は家庭で出来るカビ取りです。 <塩素系のカビ取り剤が嫌いな方> ①重曹と水を混ぜてペースト状にします。(重曹ペースト)②カビに重曹ペーストを塗っ…

お風呂の汚れ② 「洗剤+道具」

家庭用洗剤を使って最大限に汚れ落としの効果を高めるには、前回紹介した「汚れ落としの順番」が大切ですが、それと合わせて道具も必要です。 水垢の落とし方 水垢は家庭用お風呂洗剤(中性)では残念ながら落ちません。皮脂汚れや石鹸カスを落とすための洗…

お風呂の汚れ①「汚れ落としの順番」

お風呂汚れの成分を知る 浴室内には複数の汚れが混じり合っています。石鹸カスの中には人の皮脂汚れが多く含まれています。また、水道水の成分(炭酸カルシウム、他)からなる水垢も混ざっています。それにカビもあります。市販の一般的なお風呂洗剤は石鹸カ…

壁(クロス張)の掃除はメラミンスポンジがおススメ

メラミンスポンジで壁(クロス張)を掃除する 体に良くない壁の汚れ 普段あまり掃除をしない場所で相当汚れているのが室内の壁です。部屋の床は掃除機を掛けたり、モップ掛けを日々します。しかし壁まではなかなかしません。壁には意外に沢山のホコリが付着し…

たった4つの手順でお風呂のカビと水あかを防ぐ方法

お風呂のカビと水垢を防ぐ方法 お風呂から上がったら下記の4つを行って下さい。 シャワーで浴室全体に冷水をかける 100円ショップでも手に入るスクイジー(写真)を使って、壁は上から下向きに、床は排水口に向かって水気を切る 換気扇を点けておく(電気代…